スキャンテスト乳がん
唾液で乳がんの罹患リスクを見える化する検査です
唾液検査
事前予約必要
約1か月間
1年に1回程度

唾液に含まれるポリアミンのバランスをみることで、唾液採取時点での乳がんの罹患リスクを測定する検査です。


検査の内容
スキャンテスト乳がんは、画像検査前のプレ・スクリーニングとしてご利用いただくことを推奨しております。
マンモグラフィーは痛い、恥ずかしいといった抵抗感をお持ちの方、40歳未満の方の受検や、2年に1度の定期検診の間に受検されることを推奨いたします。
検査方法
事前のご予約が必要です。
ご来院いただき、当日唾液を採取いただきます。
唾液に含まれるポリアミンのバランスを測定いたします。

検査結果のご報告
検査結果を詳細に記載した報告書が発行されます。
検査結果が判明するのに約1ヶ月ほどかかります。
検査結果のご報告は、メール等での報告書送付のみか、来院もしくはオンラインでの医師からのご説明かをお選びいただけます。

料金
スキャンテスト乳がん | 唾液で乳がんの罹患リスクを見える化する検査です。 | ¥19,800 |
---|
FAQ
どれくらいの頻度で検査を受けるとよいですか?
乳がん検診を受けられていない方は年に1回程度の頻度でのチェックをお勧めしています。
人間ドックのオプションで乳がんの検査も受けていますが、追加でスキャンテストをおこなう必要はありますか?
スキャンテストも乳がんのスクリーニング検査ですので、人間ドックなどで乳がん検査を受けられた方は重複して受ける必要はございません。
スキャンテストで陽性だった場合にはどうすればよいですか?
スキャンテストでは乳がんがどこにどれくらいの大きさで存在しているかまでは分かりません。そのため、乳腺外来などのある病院を受診していただき、追加での検査をご検討いただく必要があります。
ご希望の方には当院から紹介状をお出しすることも可能です。
ご希望の方には当院から紹介状をお出しすることも可能です。