Oncotrace R.G.C.C.(オンコトレースR.G.C.C.)
がんの予防、早期発見のためのスクリーニング検査です
血液検査
事前予約必要
約3週間
(フォローアップで使用する場合)
進行がん:3~6カ月に1回
進行がん以外:6カ月~1年に1回

まずはじめに、CTC(循環腫瘍細胞)とは…
がん(悪性腫瘍)から遊離して血液中を酵素や栄養を求めて循環しているがん細胞です。
がんが体内で1.5~2mmになると、それ以上成長できないため、ヒトの血管とつながり栄養を摂取します。この過程で、がんの開始細胞であるCTC循環腫瘍細胞が血中にはき出されます。

がんのスクリーニング検査
血液中を循環しているがん細胞(CTC)の数、幹細胞化しているがん(循環幹細胞/CSC)の危険度がわかります。
画像検査では見つけることが難しい5mm以下のがんを判定できるので、予防や早期発見に役立ちます。
検査の内容

- 幹細胞性を示すマーカーを発現している細胞があると、転移・浸潤能のある腫瘍開始細胞が検出されたことになり、発がんの可能性がわかります。
- 予防、早期発見のためのスクリーニング検査のほか、転移・再発のリスク管理をするフォローアップ検査としても使用されています。
- RGCC社の検査は欧州政府により検査の精度が認定されています。
検査方法
必ず事前のご予約が必要です。
25mlの採血による検査です。
検査結果のご報告
報告書形式にて、CTCの数、幹細胞マーカーの解析結果をご報告いたします。
検査結果が判明するのは、検体採取後3週間程度かかります。
※検査はギリシャにておこないます。
検査結果のご報告は、来院もしくはオンラインで医師から説明をおこないます。


料金
Oncotrace R.G.C.C. (オンコトレースR.G.C.C.) |
がんの予防、早期発見のためのスクリーニング検査です。 | ¥330,000 |
---|
FAQ
どんな方が検査を受けるべきですか?
がんリスクが気になるすべての方におすすめです。
検査を受けるタイミングはいつ?
特に検査のタイミングなどはありませんが、がんは早期発見、早期治療が重要です。がんリスクが気になる方は早めの検査をおすすめします。